loprabbitのブログ

米国株投資その他について徒然なるままに

loprabbitのブログの新着ブログ記事

  • 年末から1月26日までの投資結果

    年末年始からの売買は、以下の通りです(1月26日までの約1ヶ月) 売り ・GS20株 5000ドル強 ・MS100株 5000ドル強(残高ゼロ) FASは含み益が大きいのに、両株ほぼ横ばいなので、他の株式に移動します。 GSを少し残したのは、GS勤務歴があり、親近感があるからです。 →売却直後に上... 続きをみる

  • 年末年始にやったこと

    一つ。自宅のWi-Fi環境の再構築。 ネット回線が光になったのに、1年近くWi-Fiルーターは数年前に導入した300Mのままだった。そこで、アマゾンのプレミアムマンデーでASUSの5G+2.4Gを具備した、最近のルーターを9000円で購入し、年末に設定しました。快適だ!速い! おまけにNASも導入... 続きをみる

    nice! 1
  • 北朝鮮問題は最終局面に入ったと思います。

    アメリカの分析は、大要以下のとおりだと予想する。 ・放置すると、数ヶ月でアメリカの主要都市に到達する核ミサイル(ICBM)が完成する可能性が十分ある。 ・2~3ヶ月の余裕を考えると、2月か3月には軍事行動をとる必要がある。ギリギリまで引っ張れば夏前もあり? ロシア・中国の近時の発信が気になる。 ・... 続きをみる

    nice! 1
  • 更なる追加投資!

    キャッシュポジションを減らし、米国株のウェイトを増やす決断をしました。 追加投資金額は1000万で投資総額2500万円です。 既に投資しているSPXL、CURE、FAS、LABU、TNA、QQQ、GOOG、AMAZN、FB、RTN、LMT、GS、MS、MUを、様子を見ながら買い増します。 既にAM... 続きをみる

    nice! 1
  • 日本酒飲んで寝たら資産が増えていた

    木曜に株価が下がったので買い増しました。300万相当。CURE4600ドル。SPXL4400ドル。GOOG3100ドル。AMAZON3500ドル。TNA6600ドル。FAS3500ドル。 日本酒とおでんを美味しく頂いて、寝る直前に市場が開いたのを見たら、上昇傾向。気分良く寝て、起きたらビックリ。含... 続きをみる

    nice! 1
  • サイバーマンデーで、DAP(ティッカーではない)購入

    アマゾンのサイバーマンデーで色々買ってし まいました。 まず、DAP。既に何台も持っていますが、じっくり聴く用途でAGPTEKのH1。DACにWolfsonのWM8740を使い、デジタルアンプも良質のチップを使った高音質の商品です。WM8740はLINNのCDプレーヤーにも使われていた、落ち着いた... 続きをみる

  • 投資に影響が出るのか気になっていること

    先週月~水で追加投資をして、含み益が7000ドルに減ったと思っていたら、昨日の段階で含み益は10000ドルに回復しました。金融株を買い増ししたのがよかったかも、です。 年末から来年にかけて気になっていることとして、以下の事項があります。私見も交えて列挙します。 1 北朝鮮情勢 可能性が高いと考える... 続きをみる

  • 今週の追加投資の内訳です。

    追加投資5万3000ドルの対象は以下の通りです。月曜~水曜にかけて投資しました。 AMAZON:手数料負けしない程度に小口に分けて買いました(値下がりしたので買い増し)。3+3+2+2=10株 既保有2株と合計で12株。 GOOGL:僕の中ではAMAZONとGOOGLがITの二強なので、同じく追加... 続きをみる

  • 追加投資を決断しました。

    7月に500万投入し、8月に100万追加しました。今年分はこれで終わり、来年様子を見て400万追加投資の予定でした。 しかし、世界情勢の不安定化とトランプ政権でも現実的な政策・対応がそこそこできていること、リーダー企業の動向が好ましいことを見ていて、我慢できなくなりました。5ヶ月弱で9000ドル超... 続きをみる

  • シグナルとノイズの区別

    経済や社会情勢の動向について、ピンボケや合理性を欠く評論・予想が非常に多い。 というか、大部分がそうである。 定番の詭弁術の一つに、無数の事象の中から自己の主張に合致するノイズを集めてくるという手法がある。 100に1つしか勝たない博打でも、100万の事例から集めれば、成功事例が1万にもなる。種銭... 続きをみる

    nice! 1
  • 国際政治、国の興亡システムを考える

    投資対象を考える上で、国際政治や国の経済的発展の観点から、特に重要だと考えているのは、以下の事項です。 ①中国の動向(これから10年~20年程度、主として経済成長を中心に)予測 ②アメリカの対外政策 ③EUの外交方針(特にドイツとフランスの関係、対ロシア、対USA) ①中国の動向について  僕は中... 続きをみる

    nice! 2
  • 移民問題を考えるための参考書オススメ

    オススメの書籍はありますか? 僕は、コレです。 エマニュエル・トッド「移民の運命」 家族構成と移民に対する対応を、雑誌やテレビの評論等とは、明らかに異なるレベルで分析しています。 構造主義的な発想なので、時代変遷・文化交流に伴う変動には対応できていないかもしれませんが、過去(1980年代)までの分... 続きをみる

    nice! 1
  • 幸せの構成要素を分析する(対象は自分)

    投資対象の選択や株価の将来性を考える時と同じく、人生における幸せの構成要素についても分析的に考えてしまう修正があるようです。 高校生までは、比較的シンプルでした。趣味と友達と家族! 田舎の男子校だったので女性要素が小さいノイズに過ぎず、両親が相対的に裕福だったので金銭面もノイズ領域だったことを筆頭... 続きをみる

    nice! 1
  • この1ヶ月の売買

    僕は自称長期投資家です。大きなイベントがない限り、月1、2回の売買です。 10月下旬からの売買は、GD5株売却(1000ドル位)とCURE30単位購入(1200ドル位)です。 GD売却は軍需株LMT.RTNと比べて上昇しないから。CUREは高齢化ヘルシー志向に合致している業界だからアメリカ経済がO... 続きをみる

    nice! 1
  • 株価の将来を考える要素について

    企業の株式投資の適否を判断するに際し、どこまで判断要素に組み込めばよいのか、また、各要素のウェイト比率をどう考えるといいのか、見当がつきません。 成長性・収益性・経営陣の能力・安定性等を考慮するのだと思いますが、 当該企業だけを考えるのか ライバル企業や潜在的競争相手も考えるのか 当該企業が主に活... 続きをみる

    nice! 2
  • 株ではなくてコーヒー豆を買うぞ!

    カリタのドリッパーで淹れたコーヒーと、ハリオで淹れたコーヒー。 振り返れば、コーヒーを好きになったのは中学生のとき。 百貨店で買ってきたコーヒー豆を母がカリタのペーパードリップで淹れたコーヒーは、それまで飲んだことがない味がした。好きなコーヒー牛乳とは全然違う味がした。いつしか、甘くないコーヒーが... 続きをみる

    nice! 3
  • 投資商品の定性的な傾向を考えてみた

    色々な投資商品・対象があふれているので、過度にリスクを負担しない形態で投資できる投資対象について考えてみました。基本的には、フェアー、オープン(市場の公開、情報公開)、安定性(持続可能)が大切だと考えます。 1 エージェンシー問題 主要関係者の利害が対立することから生じる問題です。以下に例を挙げて... 続きをみる

    nice! 1
  • 投資対象の選定手法について

    PERは、預金・ボンドの利率と同様に簡便な分析指標だと思う。EPSが継続的・安定的な場合は特にそう。しかし、その場合は成熟企業とも評価でき、低い成長率しか期待しない方がよく、配当比率を重視することになるだろう。 利益成長率、売上げ成長率は、グロース株の分析指標として合理的だと思う。 その他、BPS... 続きをみる

    nice! 2
  • なぜ米国株/ETF投資を始めたのか

    私は、日本(地方)生まれ、日本育ち・日本在住(大学以降は大都市)の日本人です。なのに、なぜ米国株/ETF投資を始めたのか? 1 金融資産をある程度保有している。 金融資産のうち、3分の1程度は、日本株・日経平均ファンドに投資して長期運用していました。運用成績は10年で30~40%程度で悪くはなく、... 続きをみる

    nice! 2
  • 2017年7月---米国株/ETF投資を始めました。

    日本株への投資は10数年継続しています。株主優待株を中心に、少額・多銘柄への分散投資と日経平均へのインデックス積立で総額500~600万円程度です。 今般、金融資産を米国株に段階的に移行する決心がつき、今年は500万円を米国株に小口分散投資しました。銘柄は、amazon,facebook,goog... 続きをみる

    nice! 1